Yearly Archives :

2013

150 150 風土デザイン建築事務所

借景の家・構造見学会

健軍神社近くに、外壁がオール漆喰のオシャレな洋風住宅を建築中です。

今回は内部構造(完成すると隠れてしまう部分)を確認していただく為の、構造見学会を企画しました。

下記の要領で開催しますので、見学ご希望の方はメールフォームよりお申し込みください。
現地までの地図をお送りいたします!

9/29(日).10/6(日)   
「借景の家」 現場見学会

    時間:10:00−16:00
    場所:現地集合(熊本市東区健軍1丁目)
    参加費:無料(見学ご希望の時間帯を要予約)

※見学会は上記の2日行う予定ですが、天候等の事情により日程を変更する場合もありますのでご了承ください。

尚、建物の完成は来年の2月末予定です。
(ただいま消費税の影響で、職人さん不足により、どの現場も工事は遅れ気味です・・・)

150 150 風土デザイン建築事務所

新旧交代の時期

私と同じ昭和30年代生まれにとって、物は大切に長く使うべし!という教育は結構浸透していると思います。

やはり両親が戦中・戦後の混乱期を体験しているので、当たり前の感覚でしょう。

さて写真の紅白のヤカン、左がほぼ30年愛用してきたものです。

(カミさんが大学時代、バスケットボール愛好会の後輩からプレゼントされたものだそうです。 余談ですが当時、そのバスケ愛好会には漫画家の井上雄彦君(スラムダンクの作者)も、彼が大学中退するまで所属してましたよん♪)

いまどきヤカンは皆さん使わないかな? 

我が家では電気保温ポットは場所とるし、しょっちゅうお湯が必要ではないので、ガスで沸かして電気なしの小振りな保温ポット(昭和的表現をすると、魔法瓶だよ)に貯湯してます。

白ヤカンはホーロー製で今でも外装はしっかりしていますが、内部の底にはサビが出てきました。

で、ついに赤のおニューやかん!

並べて記念写真撮ると、源平合戦のごとき状況ですな・・・

150 150 風土デザイン建築事務所

鉄筋娘

健軍神社近くの建築現場で、基礎の配筋検査を行ってきました。
設計図通りに鉄筋が組まれているかを現場でチエックします。

先週からインターンシップも2人目にスイッチしましたので、実習生も現場に同行。

熊本大学工学部建築学科3年の田中栞(しおり)さんです。
長崎市出身の彼女、どーやら現場が楽しいようで満面の笑みであります。

昔サザンの歌に「栞のテーマ」という曲があったので、「ご両親どちらかが熱狂的なサザンファンじゃない?」と聞きましたところ、まったく関係ないそうです。
(しかもこの質問、高校時代に先生から同じこと聞かれたらしい・・・あっそ・・・)

また昔話になりますが(歳とると多くなる)、私が大学生の頃、建築学科は1学年70人中に女性は5名。
上級生はもっと女性が少なかったと記憶してます。

現在はどの学年も1学年60人中、女性が1/3くらいだそうですね。
そーかー、理系に進む女の子も増えたみたいだし、建築学科も随分華やかになりましたね〜

検査終了後、近くの健軍神社に立ち寄り日本建築史のお勉強。

あいにくの雨でしたが、せり出した深い軒が木造建築を守ってる様子がよく分かります!

150 150 風土デザイン建築事務所

続・扇風機ネタ・・・

前回のブログにUPしましたが、玉名市のライフケアさんの納涼祭・大抽選会で5等の扇風機をゲットしました。

という訳で、最近は扇風機マニアに・・・ということはありません。

ぐぁ、しかし、本日の打合せ先のお宅で、見たこともない扇風機を発見!

なんと木製扇風機だっ!

海外製品かと思いきや、なんとMADE IN JAPAN!

ならばどこそこで見かけても不思議はないと思うのですが、はじめて見ました。

本体を確認してみると、モーターカバーと高さ調節できる首の部分は木目調のプラスチックですが、台座と首までのスタンド部分は木です。
持つとズッシリ重いっす。

電源コードが最近見かけないカール式というのも憎いですね〜!

150 150 風土デザイン建築事務所

豪雨のスキマに納涼祭だぁ・・・!

今年5月に玉名市で設計した「フルール」という花屋さんがオープンしました。

そのお店の敷地内で、関連施設のライフケア(高齢者向け賃貸住宅+デイサービス)の納涼祭が8/24(土)に開催される、ということでご案内を頂きました。

8/24当日、熊本市では朝からドカ雨が降ったり止んだり・・・

お昼過ぎに開催予定を問い合わせると、「今のところ決行予定です!!」とのご返事です。

お祭りなので、行くなら会場でビールを飲まなければなりません!

なので本日開催されるなら車ではなく、JRを駆使して玉名に向かうのです。

ですが、熊本市を出るときは降ってなくても玉名市は雨でした・・・のでタッチ&ゴーで熊本に帰りました、という笑い話のような最悪のシナリオが頭をよぎります。

事実、行きの列車の中から空を眺めると、玉名方面には濃灰の雲が低くどんよりと塊でねぇ。。。

しか〜し、お祭りは開催されました。

昼過ぎと夕方にかなりの豪雨に見舞われたそうですが、お祭りの間は雨降らず、最後の花火までちゃんと楽しめたのは奇跡的です。

(祭り〆の花火の最中、遠方で雷鳴はありましたけど)

ビールやおつまみ、花火で十分楽しませていただきましたが、大抽選会では、なんと5等をげっつとぉぉ!

景品を抱えて家に帰り着くまで雨ニモアワズ、結果的には最高のシナリオでありましたよん♪

150 150 風土デザイン建築事務所

夏休みのインターンシップ!

昨年の夏は熊本大学から建築の院2年生(男子)が、インターンシップとして設計事務所の実習体験をしてもらいました。(たしか20日くらい)
彼も○○工務店の設計部で、今頃はバリバリ仕事してることでしょう!

今年は熊大建築の3年生、女子2名を10日ずつインターンシップで受け入れています。前半は写真の村川由茉(ユマ)さんが実習中!
光の森から熊大まで原付バイクで通う元気女子です。

普段は事務所で建築模型を作ってもらったり、CADで簡単な図面を作成してもらったりしてますが、昨日は県の土木事務所で打合せがあったので同行してもらいました。

建物を建築する際は、いろんな公的機関との打合せ・調整が必要になります。
設計事務所は図面書くだけではないので、そこらへん体験も勉強になる!・・・かな?

打合せのあとは現場視察へ。
実は写真の場所、昨年の水害で水没した熊本市内龍田エリアです。
今の白川は穏やかな流れですが、確かに底が浅いですね・・・

写真に写ってる家も全部立ち退き(このエリアで100棟以上!)となり、川幅は倍以上、かつ川底を深くする土木工事が来年度スタート予定。

かなりの大規模工事なので、この風景もガラッと一変することになりますね・・・

150 150 風土デザイン建築事務所

借景の家・着工!

この夏、かなりの猛暑であります・・・・

肌が痛いくらい強烈な陽射しの中、健軍神社近くで新築住宅が着工しました。

本当に暑すぎよね・・・
(この日、牛深は39度だったらしい)

今回は寄棟の洋風住宅です。

玄関から入って、内部に進むほどに うぉ!。。。的な空間を設えました。

と〜っても完成が楽しみです!

見学会もやるので、よろしく!

150 150 風土デザイン建築事務所

災害に強い家づくり part4

8/18日に着工する住宅(場所:熊本市東区健軍1丁目)を例にとり、災害に強い家についてのセミナーを開催します。
施工を担当する(株)岩永組の構造1級建築士を講師として、下記の日程で行います。

建物の上棟後(9月末〜10月初旬)には、工事現場の現場見学会も予定していますので、セミナーを受講して見学会に参加されるといっそう理解しやすいでしょう。

参加希望の方は、問合せメールフォームよりお申し込み下さい。

災害に強い家づくり part4

日時:8/25(日) 10:00−12:00
場所:当事務所(熊本市中央区中唐人町15ピュアリィ2F)
参加費:無料(要予約)
※託児予定あり

150 150 風土デザイン建築事務所

モツ鍋同窓会in中洲。。。

大学時代の下宿関係の同窓生が、8年ぶりに8人集まりました。
遠方からの参加もあるので、集合場所は熊本ではなく博多駅近く。

集合場所に向かう途中、久しぶりにキャナルシティの傍を通りました。
オープン当時はすごく面白い建物ができたと思い、見学にも来たことを思い出します。

8/10日は全国的に猛暑日。
夕方の中洲は屋台の準備やとんこつラーメンの匂いで、熱気ムンムン!
夜の歓楽街はこれから戦闘モード突入!です。

で、同窓会の会場は?というと、発起人のK氏におまかせ。
中洲で入ったのは、なんとモツ鍋の専門店!

猛暑日なのにモツ鍋、一同「うそやろ・・・」という空気感がそこはかとなく漂う。

メニューはない。
正確に言うとモツ鍋の追加具材以外は何もない。
冷奴も枝豆も、じぇーんじぇんナイ。
モツ鍋以外にあるのは、ドリンクメニューのみ。。。

正直なところメニュー見て、「あちゃー・・・」と思いました。
が!!、なんとこのモツ鍋が相当うまし!
K氏によると、モツ鍋に関しては博多で本人イチオシのお店らしい。

自分たちの入店したときは、座敷に客は0人。
だって猛暑日ですから・・・と思っていましたが、だんだんと客が増え、店を出るときにはじぇ・じぇ〜! ほぼ満席でんがな!

鍋といえば忘年会との先入観がありましたが、博多のモツ鍋は通年あり!ということを思い知った1日でした。

あー美味しかった〜♪

150 150 風土デザイン建築事務所

山鹿市立鹿北小学校を見学!

熊本県と福岡県の県境近くに鹿北小学校はあります。

かなり前になりますが、大津町総合運動公園内に弓道場を設計する際、県内の弓道場を見学に数箇所見学しました。
その時、この近くの弓道場も視察した覚えがあります。
(たいして参考にはならなかったけど・・・)

当時の小学校の校舎は全く記憶に残ってないので、極フツーだったのでしょう。

それが最近3号線を走っていると、視界の隅にV字柱が印象的な木造校舎に建て替えられているのを発見!

個人で見学に行こうと思っていたら、建築士会の主催で見学会が開催されるとのことなので参加してきました。

完成したのは今年の3月。
外観の特徴は、木造部分に横長の窓が自由にレイアウトされてることです。

建物は地震力をコンクリートに負担させることで木造部分の耐震上の制約がはずれ、窓配置が自由にできるということ。

校舎内の大空間もスチール+木造のハイブリットビームなど、支持方法が数パターンあって楽しい空間になってました。

鹿北って林業に力を入れてる町なんで、これだけ杉を使うことは住民にとって理解しやすいと思います。

何よりこの地域で育つ子どもたちが無意識のうちに地元の木と触れ合うことになるので、これは町の将来にとっても意味あるこでしょう!