Yearly Archives :

2014

150 150 風土デザイン建築事務所

2014年度グッドデザイン賞を頂きました!

木造3階建て住宅「ガラスシャフトの家」が、2014年グッドデザイン賞を頂きました!

設計が当方で、施工が熊本市の新産住拓株式会社です。

2014年グッドデザイン賞のHPでは、こちらで紹介されています↓
http://www.g-mark.org/award/describe/41513?token=UWgoqC8WX6

熊本在住の方ならご存知かもしれませんが、10/2日付けの熊本日日新聞の朝刊に新産住拓さんが、展示会とグッドデザインの広告を出しておられます。

受賞記念にその広告と、なぜか焼酎をパチリ…

この焼酎は、先月インターンシップに来てた熊本大学の学生さんから、グッドデザイン受賞のお祝いで頂きました。

この「倉岳」飲んだことはありませんが、なかなか美味しそうなオーラが漂っていますね…

さっそく今晩、いただきま〜す!

150 150 風土デザイン建築事務所

インターンシップ学生さんご紹介・その2!

大学の夏休みももうすぐ終わりだそうですが、只今2人目の学生さんが事務所で職場実習中!

熊本大学工学部建築学科3年 山田真穂さんです。

出身は佐賀県武雄市のとのことですから、あの有名な図書館(民間の書店と市の図書館が同居してる)があるところですね!

彼女は現在、熊大女子サッカー部のキャプテンで、ポジションはボランチ
(サッカーに興味がない方には、ごはん的響き?)

好きなサッカー選手は(元)日本代表の遠藤選手とのことです。(そういえば髪型に遠藤的テイストが…)

事務所では模型やCADによる図面、リノベーション案件の現場調査などを体験中。

実習期間は10日なので、慣れてきたころには終了となります…。

短い期間ですが、将来建築とどう向き合っていくかを考えるいいきっかけになればと思います!

150 150 風土デザイン建築事務所

新築物件に「ガラスシャフトの家」をUPしました!

私が今までで設計した3階建て住宅は、だいたい1階が鉄筋コンクリート造、2・3階は木造という混構造形式でしたが、今回は純粋にオール木造の3階建て!

3階建て住宅では、 「部屋として使えないのにコストが高くつく部分」をどうまとめるかがポイントでしょう。

そんな厄介な部分があるの?
と思われるかもしれませんが…、それは階段とエレベーターです。

つまり縦移動するために必要な部分ですが、1〜3階まですべての階で面積としてカウントされるので、各階の平面をよほどコンパクトにまとめないと、延床面積ですぐ6〜70坪の大規模住宅になってしまいます。

これすなわち、予算オーバーにつながるということです。

そこで今回はガラスの階段室を中央にとり、フロアーごとの平面動線を最短距離でまとめることにしました。

また、エレベーターは1〜3階まで通さず、1階と主たる生活空間である2階のみの利用としました。

これで延床面積は約54坪の3階建て住宅としてまとめることができました!

詳しくはこちらのページへどうぞ↓
http://www.fudodesign.net/work/index.html

150 150 風土デザイン建築事務所

夏休みのインターンシップ学生さんご紹介!

大学の夏休み期間中には、インターンシップとして学生さんが職場体験に来ます。

実習期間に特に決まりはないようですが、今年も昨年同様10日/人で期間をずらして2名を受け入れます!

模型制作中の学生さんは、
熊本大学工学部建築学科3年 岩井成美さん。

彼女、常に笑いながら模型を作ってる訳ではありません…。

「ブログで紹介するからこっち向いて笑って〜」とリクエストしたところ、カメラを見ないで笑ってくれました。。。

普段は木造住宅の設計が多いのですが、今は「サービス付き高齢者向け住宅」という共同住宅を設計しておりまして、その模型を作ってくれてます。

2棟のうち手前はすでにある有料老人ホームで、奥の建物が現在設計中の建物です。

岩井さんは建築模型を作るのが2回目だそうですが、ちゃんと完成しました!
めでたし・めでたし!
(模型の撮影も学生さんです)

150 150 風土デザイン建築事務所

新築物件に「借景の家」UPしました!

今回のお宅は洋風の木造2階建て。

私は土地探しからお手伝いさせていただきましたが、初めてお会いしてから数年越しに完成した物件です!

床は無垢板、室内の壁と天井は珪藻土、外壁はオール漆喰とこだわりの自然素材住宅。

決して「大きい家」ではありませんが、とても「楽しい家」です!

タイトルは「借景の家」として、「外部環境を取り入れ活かす」というコンセプトにしました。

でも計画途中で考えたことは、ご夫婦とお子さんたち(4人家族+猫のルビー)のアットホームなやりとりから「ここで暮らすことが楽しい家」となるように計画したつもり。

茶室ではありませんが、3畳台目の「借景の間」自分がほしい空間です(笑)

「借景の家」はこちら↓

http://www.fudodesign.net/work/s-013/index.html

150 150 風土デザイン建築事務所

作品集にリフォーム物件「帯山の家」更新しました!

当HPの作品集に、リフォーム事例をUPしました!

このお客様は、2012年完成のリフォーム事例、「氷川町の家」完成見学会に参加頂き、「こんな雰囲気で改修したい!」とのご要望でした。

設計は2013年の秋に完了していましたが、お父様がお住まいになりながらの改修工事ですので、工事の季節も考えねばなりません。

結局、冬場ではなく、年明けて暖かくなってからの工事としました。

着工まで時間があったので、その間に工事中だった「借景の家」(新築・近日HPにUP予定)の現場など見学していただき、仕上げ材の感じなど確認して頂けたので良かったです。

建物の外観自体はほとんど変化していませんので、作品集には掲載していませんが、改修物件の外観は右のような和風民家です!

帯山の家↓
http://www.fudodesign.net/work/r-05/index.html

150 150 風土デザイン建築事務所

あれは43年前のこと・・・

最近いろいろ忙しくしておりまして、ブログが停滞気味です…(汗)

どこかへ出かける度にブログネタの写真を撮ってるのですが、一般的な優先順位としては 仕事>ブログ ということが適当だと思われますので、一応仕事優先ということでご理解のほどを。。。

今回アップした写真は先月末、久留米の実家に帰省したときのものです。
実家のコンクリートブロック塀の門柱の上なのですが、分かるかな?

この塀は叔父さんが施工してくれたもので、完成した時に記念に手形を残すように勧めてくれたんだと思います… (手形押したことは記憶してますが、その時の会話まではちょっとねぇ…)

手形押した日は 昭和46年4月28日…
今から43年前で当時9歳、小学校4年になってすぐのようです。

小さな手形は判別できますが、手形を押してるモルタルが雨でかなり劣化していました。表面は砂がポロポロ取れていく感じでまさに風化中。

このままだといずれ消失しそうなので、私的世界遺産ということで保存方法を考えようかな。。。

150 150 風土デザイン建築事務所

近作のリフォーム事例をご紹介!

6月に熊本市の帯山でリフォームした物件が完成しました。 まだ竣工写真を撮り終えたばかりでHPにもアップしてないのですが…

約60坪のお宅にお父様1人で住んでおられましたが、息子さんたち家族(4人)と同居することになり、2世帯住宅への改修です。

賑やかになっていいですね〜♪
少子高齢化に伴い、こんな2世帯住宅がこれから増えていくのではないでしょうか?

建物全体をリニューアル工事となると仮住まいの問題がありますが、今回は部分リフォームでしたのでお住まいになりながらの工事となり、コストパフォーマンスも良かったと思います。

その最新作を中心に、リフォーム事例を図面や写真でご紹介します!

※予約制ですので、参加ご希望の方は当事務所までメール・電話等にてお申込みください。

ピュアリィの家・リフォーム事例のご紹介

日時:7/13(日) 10:00-12:00
場所:ピュアリィ東館2F
参加費:無料(予約制・託児予定あり)

150 150 風土デザイン建築事務所

ASJイベントin久留米市・参加のお知らせです

このところ忙しくて、なかなかニュースもブログも更新できておりませんが…(汗)

今回は建築イベント参加のお知らせです!

1年に何回かは、このASJという全国建築家ネットワークのイベントに参加させていただいてます。

ほとんどは現在事務所を構えている熊本市での参加が多いのですが、今回は下記の日程で私の故郷である福岡県久留米市で参加させていただくことになりました。

会場では私を含め6名の建築家が参加して、今までの建築作品等を展示します。

キッチンの展示や不動産・建築資金相談などのコーナーもあるようです。

久留米では初めてなので、とても楽しみです!
(文化センターのペリカンプールが懐かしなぁ…。昔は幼児用プールとして泳いでました。)

イベントは週末の石橋文化センターで開催なので、お近くの皆さん(あ、もちろん遠方からでも)どうぞお立ち寄りください!

第19回 建築家展

日時:6/7・8(土・日)
 11:00-18:00

場所:久留米石橋文化センター 小ホール
入場無料

主催:ASJ久留米スタジオ(大石建設株式会社)
http://www.oishi-kensetsu.jp/asj.html

150 150 風土デザイン建築事務所

珍しいお酒たち

カミさんが鹿児島を1人旅してきました。

平日に2日休みが取れたので、1泊2日の小旅行です。
(別にプチ家出ではありません・・・)

指宿で砂風呂に埋まってきたとのことですが、砂から首だけ出した写真はかなり不気味なのでUPはやめておこう。。。

1泊なので、指宿以外は桜島や仙巌園など有名な観光スポットのみを巡ってきたようです。

で、お土産が写真のサツマイモビール
枕崎の地ビールのようです。薩摩焼を意識したラベルが高級感を醸し出しています。

グラスに注ぐと赤ワインを少し薄めたような赤。
肝心の味は?というと、正直なところよく分かりません。。。

なぜかというと、普通のビールの味ではないので、これビールなの?というとこから始まるわけです。

炭酸入りのカクテルのような・・・という感覚が近いかな。
そう思って飲むと、芳醇で味わい深いお酒に思えてきました。

もう一本は私の誕生日に娘がプレゼントしてくれた日本酒です。

「獺祭」(だっさい)というお酒ですが、普通の酒屋では売ってません。

取扱店も入荷当日で完売が普通だそうです。
詳しくはこちらへ↓

旭酒造株式会社
http://asahishuzo.ne.jp/

なぜこのお酒を娘が知っていたかというと、某地元デパートの酒部門で時々バイトしていた関係でお店の人に教えてもらったらしい。

このお酒はとてもフルーティで美味しいです。
海外で超人気というのも頷けます。

日本酒好きの皆さんなら、ぜひ一度トライする価値ありますよ!