家づくりNEWS

150 150 風土デザイン建築事務所

建物見学バスツアーのご案内!

本来ならば、もっと早く告知しないと意味ないのですが…
どーにもこーにも忙しく、ギリギリな告知になってしましました。。。

8/9日に下記のような感じで、建物見学会(3軒)を行います。

家族で参加して楽しめる企画です!
(昼食は肥後民家村で、自由行動あり)

参加ご希望の方は、当事務所までメール・TEL等で連絡いただければ詳細はご説明いたします!


8/9(日)  
 
建物見学バスツアーのご案内

日時:8/9(日) 9:00集合 〜16:00解散予定

集合場所:(株)岩永組駐車場(熊本市中央区南熊本)

参加費:大人1000円/人 小学生500円/人 (昼食+交通費 未就学児無料)

募集定員:15名(先着順)

「風土デザイン建築事務所」が設計を担当した住宅の、お宅訪問見学会です。

参加者全員でバス1台に乗り込み、日帰り旅行感覚でバスツアーを楽しむ企画!
今回は熊本市と玉名市で3軒を予定しています。ご家族で夏休みの思い出作りにいかがでしょう?

※参加希望の方には、当日のスケジュール表をお送りします。

150 150 風土デザイン建築事務所

ライフケア・アネックスの工事進捗状況

サービス付き高齢者住宅>「ライフケア・アネックス」の工事が、急ピッチで進んでいます。

上棟以降、工事の様子をアップしようと思いながら、1.5か月ほど経過してしまいました…(汗)

今日で2月も終わりなので、棟上げ以降〜現在の外観の様子を定点撮影にてご紹介します!

室内の工事写真はもちろんあるのですが、足場が写るとどこを撮影した写真か理解できない恐れがあります…

室内写真は足場が取れてからということで。。。

建物本体は3月末の完成を目指していますが、外構工事はそのあとになります。
4月中旬には全て完成の予定です。

ところで建築現場では、職人さん不足の話をよく耳にします。

これで東京オリンピックが動き出すと、職人さんたちも稼ぎのいい東京へ出稼ぎということに…

これからの日本、職人不足はかなり深刻な問題となりそうですね。。。

150 150 風土デザイン建築事務所

「ライフケア・アネックス上棟」&「どんどや」のダブルイベント

昨年末に基礎工事を完了した「ライフケア・アネックス」が、1/10・11日の2日をかけて上棟しましたぁ〜!

通常の住宅だと1日で棟上げは完了しますが、今回は規模が大きいため大工さんも15名ほどで、2日がかりのがっつりした作業となりました。

天候はいたって良好♪
1/11日は若干曇りましたが、雨も降らず作業は順調に進みました。

そして本日、1/12日(晴天!)は上棟を祝して、施設の利用者さんを対象にした「餅投げ」と無病息災を願う「どんどや」が行われる日!

上棟時の「餅投げ」は、近年めっきり少なくなりました。(とくに街中では。。。)

ですが、施設のお年寄りの方々にとっては、昔の日常的な風習だった訳ですから、ここで行うことは意味のあるイベントですね。

今回、私自身も建物屋根からお餅を投げましたが、下で構えるお爺ちゃん・お婆ちゃんたちの屈託のない笑顔を見ていて、皆さんに子供の時の記憶が甦ってるんだろうなぁ、と感じた次第です。。。

「餅投げ」が終わったら次は「どんどや」という、本日はダブルイベントのサービスデイ!

これが本当のデイ・サービス!…なんちゃって…(笑)…

私自身も久しぶりに体験しましたが、離れていても結構温まるものですね。
というか、近づくと熱すぎるくらいデス。

竹のパンパンとはじける音が、爆竹みたいで景気よく聞こえます!

建物も無事上棟しましたので、今春の完成に向けて工事は急ピッチで進んでいきます。

工事の様子は時々アップしますので、皆様ご期待くださいませ〜!

150 150 風土デザイン建築事務所

木工ワークショッフのご報告

全開のブログでお知らせした木工ワークショップは、予定通り12/7(日)に行いました。

制作するのは「3Dくまモン」が蓋になった小物入れです。

木製の建具や家具製作を行う(株)ウッドスペース(玉名市)のご協力で実施しました。

3Dくまモンの顔は、工場で荒削りしてもらったものを使います。

あくまでもお子さんが参加できるイベントですので、作業は下記のような流れで行います。

1.くまモンの蓋と本体をサンドペーパーで磨く

2.蓋と本体に丁番を取り付ける

3.最後に自然塗料(クリア)を塗って完成


面白いのは、完成品がどれ一つとして同じものにならないところです。

つまり木目がすべて違うし、サンドペーパーでの磨き方も個人差があるので、くまモンの浮出方もそれぞれ違います。

程よい削り方だと凹凸も残りツヤも出ますが、削りすぎると「のっぺらぼうくまモン」に・・・

また、木材の白い部分(白太)は柔らかく赤い部分(赤身)は堅いので、そこでも削れ方は変わります。

基本的に自然素材というものはそんなばらつきがあり、それが味わいとなるのです。

完成したものをお互い見比べると…仕上がりに性格が出ているようで。。。

これをきっかけに、「モノづくり日本」を担う職人が誕生するかもね!

150 150 風土デザイン建築事務所

12/7・木工ワークショップのお知らせです!

当方が所属している自然素材の建築グループ「NHD」では、毎月セミナーや現場見学会などを行っています。

今月は木の持つ暖かさや香りを体感してもらうため、お子さんを対象とした木工ワークショップを下記の要領で開催します。

普段は木製の建具や家具を作っている職人さんたちのご協力で、写真のような「くまモンがフタになる木製の小物入れ」を制作予定!

参加ご希望の方は、数に限りがありますので早めにお申し込みくださいませ!

NHD建築スクール     
木の魅力を再発見! (木工教室)

  時間:12/7(日) 10:00−12:00
  場所:ピュアリィ 東館2階(当事務所にて)
  参加費:無料(要予約) 
  定員:先着8組まで(未就学児は保護者同伴)

お申し込み先: PURELY TEL096-323-1551

150 150 風土デザイン建築事務所

ライフケア・アネックスの地鎮祭です!

11/10日に熊本県玉名市において、サービス付き高齢者向け住宅「ライフケア・アネックス」の地鎮祭がとり行われました。

当日は少し肌寒いくらいでしたが、関係者の皆さんは本当に元気な方ばかりなので、全く問題なしでした!

これから暫く工事が続きますので、騒音や振動等について迷惑をおかけすることになります。

敷地の周囲は工場や田んぼなので問題ないのですが、同一敷地内有料老人ホームであるライフケアがあります。

そこに入居されてる方々には、しばらくの間(来春完成予定)ご迷惑をおかけすることになりますが、よろしくお願いいたします!

150 150 風土デザイン建築事務所

2014年度グッドデザイン賞を頂きました!

木造3階建て住宅「ガラスシャフトの家」が、2014年グッドデザイン賞を頂きました!

設計が当方で、施工が熊本市の新産住拓株式会社です。

2014年グッドデザイン賞のHPでは、こちらで紹介されています↓
http://www.g-mark.org/award/describe/41513?token=UWgoqC8WX6

熊本在住の方ならご存知かもしれませんが、10/2日付けの熊本日日新聞の朝刊に新産住拓さんが、展示会とグッドデザインの広告を出しておられます。

受賞記念にその広告と、なぜか焼酎をパチリ…

この焼酎は、先月インターンシップに来てた熊本大学の学生さんから、グッドデザイン受賞のお祝いで頂きました。

この「倉岳」飲んだことはありませんが、なかなか美味しそうなオーラが漂っていますね…

さっそく今晩、いただきま〜す!

150 150 風土デザイン建築事務所

新築物件に「ガラスシャフトの家」をUPしました!

私が今までで設計した3階建て住宅は、だいたい1階が鉄筋コンクリート造、2・3階は木造という混構造形式でしたが、今回は純粋にオール木造の3階建て!

3階建て住宅では、 「部屋として使えないのにコストが高くつく部分」をどうまとめるかがポイントでしょう。

そんな厄介な部分があるの?
と思われるかもしれませんが…、それは階段とエレベーターです。

つまり縦移動するために必要な部分ですが、1〜3階まですべての階で面積としてカウントされるので、各階の平面をよほどコンパクトにまとめないと、延床面積ですぐ6〜70坪の大規模住宅になってしまいます。

これすなわち、予算オーバーにつながるということです。

そこで今回はガラスの階段室を中央にとり、フロアーごとの平面動線を最短距離でまとめることにしました。

また、エレベーターは1〜3階まで通さず、1階と主たる生活空間である2階のみの利用としました。

これで延床面積は約54坪の3階建て住宅としてまとめることができました!

詳しくはこちらのページへどうぞ↓
http://www.fudodesign.net/work/index.html

150 150 風土デザイン建築事務所

新築物件に「借景の家」UPしました!

今回のお宅は洋風の木造2階建て。

私は土地探しからお手伝いさせていただきましたが、初めてお会いしてから数年越しに完成した物件です!

床は無垢板、室内の壁と天井は珪藻土、外壁はオール漆喰とこだわりの自然素材住宅。

決して「大きい家」ではありませんが、とても「楽しい家」です!

タイトルは「借景の家」として、「外部環境を取り入れ活かす」というコンセプトにしました。

でも計画途中で考えたことは、ご夫婦とお子さんたち(4人家族+猫のルビー)のアットホームなやりとりから「ここで暮らすことが楽しい家」となるように計画したつもり。

茶室ではありませんが、3畳台目の「借景の間」自分がほしい空間です(笑)

「借景の家」はこちら↓

http://www.fudodesign.net/work/s-013/index.html

150 150 風土デザイン建築事務所

作品集にリフォーム物件「帯山の家」更新しました!

当HPの作品集に、リフォーム事例をUPしました!

このお客様は、2012年完成のリフォーム事例、「氷川町の家」完成見学会に参加頂き、「こんな雰囲気で改修したい!」とのご要望でした。

設計は2013年の秋に完了していましたが、お父様がお住まいになりながらの改修工事ですので、工事の季節も考えねばなりません。

結局、冬場ではなく、年明けて暖かくなってからの工事としました。

着工まで時間があったので、その間に工事中だった「借景の家」(新築・近日HPにUP予定)の現場など見学していただき、仕上げ材の感じなど確認して頂けたので良かったです。

建物の外観自体はほとんど変化していませんので、作品集には掲載していませんが、改修物件の外観は右のような和風民家です!

帯山の家↓
http://www.fudodesign.net/work/r-05/index.html